痩せられない理由って人によって色々違いますけど、まずこのように思っている人が多いと思います。
「自分は意志が弱いから・・・」
って。
本当にそうでしょうか?
意志の強さのせいにしてたら、もう一生変われないですよ?
どうしても痩せられない人の共通点
ハードルが高いダイエットをやる
いきなり、筋トレを一時間した後にさらに有酸素運動としてランニングを40分間。
これにストレッチが加わって、大体2時間くらいの運動を始めたとしましょう。
これをまあ、週に二回やることにしました、と。
何の運動習慣もない人が続くと思いますか??
絶対無理だと思います。
部活みたいに一緒に頑張る仲間がいたり、めんどくさい顧問の先生がいたりして強制力があるなら一応続くでしょうけど、長続きはしません。
いいですか、ダイエットの目的とは、”一生続けられること”です。
ず~~~~~~~~っっっっっっと続けられることをするんです。
コレを忘れてはなりません。
運動だけに限りませんよ。
食事制限に関してもいきなりほとんど食べない!
みたいな無茶振りをしてないでしょうか?
こんなのずっと続くわけありませんよね?
食事に関してダイエットで一番重要なのは糖質制限ですので、痩せようと思ったら、いきなり甘いものとか炭水化物(ご飯、パン、麺)は全カット!!
なんてことをしているんじゃないでしょうか。
こうやってハードルが高いことをやるのは短期間で痩せる目的ならいいですけど、後で絶対リバウンドします。
だって、同じくらいのダイエットを一生続けるなんて不可能ですから。
で、痩せようと思うなら食事に関しては、まずは夜だけ糖質カット。(甘いものはあまり食べないように。)
運動なら筋トレを始める。
と言うことだけに絞ってやりましょう。
実際にジムに行って筋トレをして貰いたいのですけど、それがハードルが高い人も中に入るかもしれません。
そういう人は、シックスパッドやドローインなど簡単にできる筋トレからしましょう。
もちろん、ストレッチやおしり歩き運動などでもいいです。
”続けられる習慣を一つずつ増やしていく”こういった考えでこつこつとやっていきましょうよ♪
有酸素運動で痩せようとしている
はい、運動に関してマジで思うのがコレです。
有酸素運動ってかなり長い時間やらないと痩せないってご存知ですか?
体重を1キロ落とすのに必要なカロリーがおよそ7200カロリーだとして、1時間ジョギングするカロリーが頑張って500カロリー。
一時間のジョギングを週に3回続けたとしても、一週間で1500カロリーの消費。
一ヶ月で6000カロリーなので、結局一キロも痩せてないんです。
しかも、あなた、「一時間もはしったんだからこれくらいいいか♪」とかいって絶対何か食べますよね?笑
一時間走って何か口にしてしまったらほとんど痩せる効果は出ません。
そして、有酸素運動なので筋力もほとんどつかないですから、基礎代謝が良くなって痩せやすい体になることもない。
あれ、これってもはややる意味ありますか??
いや、走るのが好きで好きでたまらないひとならいいんですけど・・・ほとんど意味がないなら家でごろごろしてても美しさに影響が出るわけではありませんから。
痩せたいなら糖質制限をすることです。
甘いものと炭水化物をカットすることで体重を落としましょう。
本当に体重が落ちるので三日間完全にカットしてみてください。
結局食事を変えることが圧倒的に効果があります。
あとは、カスみたいなもんです笑
相当ハードな運動しない限り、ですけど。
で、続きやすい糖質制限のペースにシフトすれば良いですからね。
じゃあ、運動は何をするべきか?
っていったら筋トレをしましょう。
筋トレ自体で痩せることはあまりないですけど、筋力が付いてきゅっと引き締まったウエスト。
締まった二の腕。太もも。
そんな美しい体が手に入ります。
女性もジムに行って筋トレしましょう。
体の大きな筋肉は胸筋、背筋、下半身ですから、それらを鍛えるマシンを使いましょう。
自分がギリギリできる重さを10回×3セットで。
これで痩せやすくてイイ体を作ることが出来ますよ!
食べていないと言って食べ過ぎている
先日、会社の女性の先輩が話しているのを聞きました。
「なんかさぁ~、体重って息吸っているだけで太るよね~!」
(いやいやいやいや、あなた食い過ぎているだけですから~~~~~~、ざんね~ん!)
なんて声は心の中だけで留めておきますけど笑
そういう人に食事の内容について聞いてみても、曖昧な答えばかり返ってきます。
「野菜をいっぱい食べています」
「ご飯はあまり食べていません」
「甘いものはたまに食べています」
とかとか。
この本人は「少しだけ・・・」という気持ちで食べているのでしょうが、実際はカロリーオーバーなんでしょう。
朝抜いたり、夜のご飯を抜いてしまった分、感触で食べ過ぎたり。
ジュースを飲んでしまったり・・
ちょっとずつかもしれませんが、結構積み重なると大きいです。
会社の休憩中に食べるおやつ、カロリーの計算に入れていますか??
摂取しているカロリーが消費カロリーよりも大きくなっているんではないでしょうか。
一度自分が食べている量を一日だけで良いので紙に書いてみてはどうでしょう??
本当に糖質制限できていますか?
一日でいいので糖質カットしてみるだけでも全然違いますよ。